タイ人は甘いものが大好き。全国各地にバラエティ豊かなスイーツがあり、最近では「インスタ映えするスイーツカフェの予約方法」について読者からの問い合わせも増えてきました。 そこで今回は、ここ数年で特におすすめしたいバンコクのスイーツ&アフタヌーンティーのお店を厳選してご紹介します! (美味しかったかどうか、ぜひ感想もシェアしてくださいね!)
目次:興味のある部分へ移動
1. バンコクの手作りアイスクリーム店
Creameryはバンコクにある温かみのある雰囲気のスイーツショップ。タイの伝統食材を使った創作系の手作りアイスクリームで人気を集めており、Googleマップで★4.6の高評価、LINEユーザーの口コミでも話題のお店です。
写真出典:Creamery Boutique Ice Cream FB
看板メニューは、「ココナッツミルク×もち米アイス」や「マンゴーもち米アイス」など、タイらしさ満点の味わい。 さらに、レモングラス&ジンジャー、タイミルクティー味など、タイ料理のエッセンスを活かしたフレーバーも豊富。自由に選べるトッピングもあり、定番派もチャレンジ派も満足できるはず!
写真出典:Creamery Boutique Ice Cream FB
Creameryでは、タイ産の新鮮な素材を使い、小ロットで丁寧に製造することで、濃厚でなめらかな食感を実現。
店内はモダンで居心地の良い空間で、友達とのおしゃべりにも、旅の休憩にもぴったりです。
写真出典:Creamery Boutique Ice Cream FB
- 公式サイト:IG | FB
- 営業時間:月〜日曜 12:00~22:00
- 電話:+66-987987098
- 住所:U-Center1 BUILDING Soi Chulalongkorn 42, Wang Mai, Pathum Wan, Bangkok 10330, Thailand
- Google マップ: クリック
- 予算目安:100〜200バーツ/人
2. バンコクの大人気スイーツカフェAfter You Dessert Cafe
After You Dessert Caféは、2013年にバンコクで誕生したスイーツ専門カフェ。ブランド名の「After You」には、「また食べたくなる、何度でも通いたくなるスイーツ体験を届けたい」という想いが込められています。
写真出典:After You FB
看板メニューは「Shibuya Honey Toast(渋谷ハニートースト)」。 ふわっと焼き上げた厚切りトーストに濃厚なハチミツをたっぷりかけ、バニラアイス、生クリーム、フレッシュフルーツをトッピングした一品で、訪れたら必ず味わいたい人気の定番スイーツです。 他にも、チョコレートラバケーキ、シェイク、手作りケーキなど、多彩なデザートが揃い、どれもこだわりが感じられる味わいです。
写真出典:After You FB
店内は居心地の良いカジュアル&おしゃれな空間で、フレンドリーなスタッフも魅力。友人とのカフェタイムにも、おひとりでのスイーツタイムにもぴったりです。
バンコク市内に複数店舗を展開しており、どの店舗もクオリティの高いサービスと美味しさで高評価を得ています。
写真出典:After You FB
- 公式サイト:IG | FB
- 営業時間:月〜日曜 11:00~23:00
- 電話:+66-27129266
- 住所:323 3 Thong Lo, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110泰國
- Google マップ: クリック
- 予算目安:200〜300バーツ/人
3. 創業60年!タイ人に愛され続ける老舗トースト店 Mont Nom Sod(モン・ノムソッド)
Mont Nom Sod オーナーへのインタビュー
Mont Nom Sodは1964年創業、民主記念塔近くのディンソー通り(Thanon Dinso)に本店を構えるバンコクの老舗トースト専門店。地元タイ人には「Mont(モン)」の愛称で親しまれ、開店前から行列ができるほどの人気店です。現在バンコク市内に3店舗を展開中。
写真出典:Mont Nom Sod 官網
看板メニューは「サンカヤ(sangkaya)」というタイ風カスタードを使ったトースト。 クラシック味、パンダンリーフ風味、バター&シュガー味などがあり、どれも多くのタイ人にとっては懐かしい味。シンガポールやマレーシアの濃厚なカヤジャムとは異なり、タイ式のサンカヤはさらっとしていて、優しい風味と独特な食感が特徴です。初めての方でも試す価値あり!
甘党にはたまらない味わいで、筆者自身は朝食より午後のおやつタイムに訪れることが多いです。友人を連れて行くのにもぴったりの一軒。
また、トースト以外にもシェイクや冷たいドリンクが充実しており、シンガポールやマレーシアの「コピ(コーヒー)」文化とはまた違う楽しみ方ができます。60年以上の歴史を持ち、バンコクの競争激しい飲食業界で生き残ってきたのも納得の実力派です。
- 公式サイト:Website | IG | FB
- 営業時間:月〜日曜 13:00〜22:00
- 電話:+66-27129266
- 住所:160 1-3 Dinso Rd, Sao Chingcha, Phra Nakhon, Bangkok 10200 Thailand
- Google マップ: クリック|バンコク市内に3店舗あり
- 予算目安:100〜200バーツ/人
4. バンコク中華街のローカルスイーツ屋台 Sweettime(スイートタイム)|ネオンが目印!
写真出典:Sweettime IG
Sweettimeはバンコクの中華街・ヤワラート通り(Yaowarat Road)にあるローカルスイーツの人気屋台。 ピンク色のネオンサインが目印で、夜になると若いタイ人たちで賑わう行列必至の屋台です。
メニューは英語と写真付きで、各国の観光客でもオーダーしやすくなっています。
写真出典:Sweettime IG
メインは豆花(トーファ)やかき氷系デザート。特徴はトッピングにタイならではの素材を使っていること。たとえば、ココナッツミルクのザクロアイス、シロップ・ジンジャーシロップ・ロンガンジュース・ココナッツミルクから選べるスープベースなど。 銀杏、水栗、サツマイモ、黒ごま団子、揚げ豆腐、タマリンドの砂糖漬け、ロッチョン(緑色のゼリー)、白キクラゲ、ショウガ湯の団子、仙草ゼリーなど、選べる具材はとても豊富。
写真出典:Sweettime IG
価格はほとんどのスイーツが30〜70バーツ程度。 ツバメの巣入りデザートは100〜300バーツ程度。おすすめは、香り高いパンダン風味のタピオカデザートや、タイ伝統の「ブアローイ(bua loy)」=ココナッツミルク白玉。
隣の屋台で売っているドリアンもち米と一緒に楽しむのも◎。 タイに長く住んでいる筆者も、豆花などが恋しくなったらよくここに来ます。友人や家族を連れて行くと、台湾とはひと味違うローカルデザートにみんな興味津々で、評判も上々です。
- 公式サイト: IG | FB
- 営業時間:火〜日曜 17:30〜翌1:30(月曜定休)
- 電話:+66 867222458
- 住所:436 Yaowarat Rd, Samphanthawong, Bangkok 10100 Thailand
- Google マップ: クリック
- 予算目安:1-100泰銖
その他のバンコク生活に関する記事:
🍜 バンコクのグルメ
【ユニークな屋台体験】タイの特別な屋台料理
【人気ビュッフェ】バンコク Gaysorn Amarin|世界クラスのシェフによる Copper Beyond ビュッフェ
【タイのシーフード】バンコク IconSiam - Great Harbour 高級シーフードビュッフェ
【タイ風海鮮】海岸で楽しむシーフードメニュー
【高コスパタイ料理】ミシュラン星付きタイ料理食べ放題 – Market Café by Khao|750バーツで2800バーツ相当のメニュー
【庶民的グルメ】屋台でローカルフードを満喫!タイ語で「辛くしないで」はこう言う
【泰國米其林】曼谷20 間必訪米其林美食體驗
🚆 バンコクの交通パスについて
【移動手段】タイ市内でよく使われる交通方法
【空港送迎】バンコクBKK/DMK空港から市内ホテルへの送迎サービス
【タクシーvs.Grab】お得な移動手段はどっち?タクシーとGrab比較
【初バンコク】バンコク観光一日券の必見情報
【鉄道体験】タイでの鉄道利用体験|鉄道での待ち時間を楽しむ
⛱️ 行程を考えるのが面倒?地元の1日ツアーに参加して、観光地を巡ろう!
【初バンコク】バンコク発 メークローン鉄道市場+ダムヌン サドゥアク水上マーケット日帰りツアー
【伝統衣装体験】バンコクでのタイ伝統衣装体験|Sense Of Thai衣装レンタル
【2万+高評価マッサージ】バンコクLet’s Relax Spa、質の高い受賞歴のあるマッサージスパ、外れなし、ホットストーンマッサージ
【タイゴルフ大全】タイゴルフ場紹介まとめ
【バンコクゴルフ】Bangkok バンコクゴルフ場紹介、推薦、料金、ランキング
【パタヤゴルフ】パタヤゴルフ場厳選ガイド – 人気ランキング&料金比較 (Pattaya Golf Course)
【チェンマイゴルフ】Chiang Mai チェンマイゴルフ場紹介、料金、ランキング
⚙️タイ生活に便利なツール
【無制限インターネット】利用者に人気のeSimとSIMカード
【荷物配送】BKK空港・バンコク市内ホテル間の当日配送サービス
🛏️ 曼谷住宿
【バンコク宿泊】高コスパなおすすめホテル20選(シーズン別料金付き)
😎 私について
私は長年に渡りタイに派遣されています(詳細はプロフィールを参照をご覧ください)。タイ語が話せる私は皆さんのタイでの秘密の助っ人です。私のFBに参加してください:タイのア亮先生 - タイでの長年の駐在日記、タイでの仕事、生活、旅行、ビジネスについて交流しましょう。
☎ タイのレストラン、ホテル、ゴルフ場の予約代行を承ります
タイのレストランや観光、リゾートアパートメントを予約する際、タイのローカル銀行口座が必要な場合があります(例えば、タイの人気マルディブ風カフェ「Bubble in the Forest Cafe」や、大都市以外の特色のある宿泊施設、例えば北碧のPilok地区の宿泊などは、オンライン予約や決済の仕組みが整っていないことが多いです)。予約代行が必要な場合は、お気軽にご連絡ください。Facebookでご連絡ください